遺跡馬鹿 紹興・南京は古跡だらけ:旅行の概要(トップページ) |
|
紹興・南京は古跡だらけ 玄奘三蔵法師の遺骨と仏舎利を求めて!中国旅行2025(紹興・南京) 旅行の概要 ![]() 航空券:上海浦東空港の往復チケット 上海浦東空港から杭州東駅までは空港発の長距離バスを利用。 チケットは当日現地購入。 杭州地下鉄5号線の姑娘橋駅と紹興1号線姑娘橋駅が接続しているので鲁迅故里駅まで地下鉄を使って移動。 時間はかかるけれど、便利+快適+安い。(60分かかる) 紹興北駅から南京南駅までは高速鉄道を利用。 チケットはTrip.comで予約。 南京南から上海虹橋駅は高速鉄道を現地の窓口で購入。 日程:2025年5月17日~2025年5月24日 ビザ免除を利用し、中国を久しぶりに訪問しました。 玄奘三蔵法師の遺骨と、出土にまつわる聖地を回ってきました。 そして南京で発見された仏陀の舎利を直接拝見する機会も得ました。 紹興では古鎮をめぐりました。 杭州では行くのが大変な良渚古城遺跡と河姆渡遺跡の出土物を浙江省博物館之江館区で一気に見るという禁じ手を発動! 本当は現地に行きたかったけど、1日がかりになりそうだったので諦めました。 ![]() 見えないでしょうが、バナーの背景は「東湖風景区」です。 観光1日目(土)(杭州・紹興) ・(上海市)上海浦東国際空港 ・(杭州市)浙江省博物館 之江館区 ・(紹興市)鲁迅故里 観光2日目(日)(紹興) ・柯岩風景区 ・安昌古鎮 ・沈園 越劇鑑賞 観光3日目(月)(紹興) ・東湖風景区 ・八字橋界隈 観光4日目(火)(南京) ・牛首山:仏陀の舎利が奉安されている場所 ・建初寺:三蔵法師の遺骨が掘り出された場所 ・大報恩寺遺跡公園:仏陀の舎利が掘り出された場所 ・外秦淮游船 観光5日目(水)(南京) ・九華山・玄奘寺の三蔵塔:三蔵法師の遺骨が奉安された塔 ・南京江宁织造博物館 ・総統府 観光6日目(木)(南京) ・南京猿人洞 (汤山溶洞) ・霊谷寺:三蔵法師の舎利が奉安された寺 ・夫子廟 観光7日目(金)(南京・上海) ・南京博物院 ・上海 外灘 ・帰国へ |