まったり掲示板 ターボMAX改
まったり掲示板 ターボMAX改
[遺跡馬鹿トップに戻る] [投稿された写真たち] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
 +++まったり掲示板ターボMAX改の特徴+++

画像がアップできます。

投稿された写真をまとめて見ることができます。
上の「投稿された写真たち」をクリックしてください。

記事を投稿者が修正・削除できます。


【お知らせ】
業者の書き込みに対応するため画像投稿は管理人のチェックの後、掲載する方式を取ることにしました。

投稿すると「COMING SOON」と出ます。

ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間、ご協力をお願いいたします。
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

賀正  投稿者:sarsen 投稿日:2010/01/01(Fri) 00:05 No.1278 ホームページ
トラがなくて、写真はウシュマル遺跡の「双頭のジャガー」です

年末特番が続きましたね
幸い(?)TBS系では無かったようで

25日NHK「ミステリーロマン古代エジプト」
女優相武紗季が出てきただけ、内容は夏の放送の再編集で残念

23日テレビ朝日系「超常現象○秘Xファイル」
今でも見世物小屋なんてあるんですね
河童のミイラ(実は剥製?)が良い感じでした
皆神山ピラミッド 行ってみたくなりました

22日日本テレビ系「2012年人類破滅!?」
マヤの予言に関する番組で、第一は洪水、第二は強風、第三は火山、第四は飢饉で滅び、現在は第五の時代だと明言したのはこれだけでないでしょうか?
太陽の異変、小惑星、スーパーボルケイノ…何が来ても人類絶滅は無いと言うことですね(笑)

今日のテレビ東京系「新世界七不思議4」古代ギリシャとローマ 楽しみです

いつかは作ってみたい城プラモデル 投稿者:管理人 投稿日:2009/12/25(Fri) 22:32 No.1277
ども、管理人です。


師走は忙しいですね。
最近、電波の調子が悪くテレビが映りません。
特にTBSは壊滅状態です。
妨害電波を発する見えない敵がいるのではないかと、日々、空を見上げています!

先日、タモリ倶楽部で面白い特集をしてました。

「平成の太田道灌を発見!城プラモデルの雄・童友社を攻城!」

お城のプラモデルを作っている童友社を訪ね、販売しているプラモデルの紹介と、プラモデルを上手に組み立てる人達(モデラー)を招いて、その作品の数々を皆で愛でようという企画でした。
プラモデルといえば、戦闘機とガンダムが思い浮かぶ私ですが、城も好きなので、ワクワクしながら番組を見たのですが、想像を超えたマニアックな世界に感動でした。
上手に作るのは当たり前で、更に自分の歴史観を注ぎ込む執念に感服でした。

炎に包まれる会津城など、時間を切り取ったような城もあって本当に感動でした。
日本の城跡というと、記念碑だけが建っていて、あとは更地…なんてものが大半なので、だからこそ天守閣を持つ城は宝だなと実感しました。
海外の城も美麗だけれど、やはり天守閣の壮麗さは宇宙一だと思います。

番組内で石垣にリアルさを出すため、プラスチックをドリルで削るシーンがあったのですが、私だったらあのまま渦巻きを刻んだり、窪みを彫ったり、波模様を入れたりして、石器時代に刻まれた岩絵彫刻を刻んでいたでしょう。

遺跡マニアとしては、童友社さんには「世界の遺跡シリーズ」としてストーンヘンジやマヤの遺跡シリーズなど出して欲しいと思いました。


sarsenさん
ども! スゴイ巨石グランプリ、名古屋じゃ放送が遅いんですね。

映画の感想をありがとうございます。
「2012」は遺跡がちょこっとしか出なくて、物足りなかったですね。
私は地球の危機をマヤの知識でくい止めるのかと思っていたので、最後を見て、え〜これで良いの?と思いました。
映像は凄かったですね。
ここまで出来るんだ…と今の技術にビックリしました。

「ヤマト」は相変わらずで、むしろ変化が少なくてホッとしました。
波動砲がすごくなっていた事とか制服が変わっていたことなど、新しいモノもあって、これはこれで新鮮でした。
画像も美しくて大満足でした。
ヤマトを見ると地球を大事にしたいなと本当に思いますね。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大掃除はどうですか?
掃除しようと思うと眠くなるのはどうして?

ナショナルジオグラフィックの2009年 重大ニュース ランキング
http://www.nationalgeographic.co.jp/special/2009ranking/?side=0000


じゃ、また(´ω`)ノ~~~

映画の話で  投稿者:sarsen 投稿日:2009/12/21(Mon) 00:42 No.1272 ホームページ
「タモリ倶楽部−スゴイ巨石グランプリ!!」
名古屋では12月5日(土)放送でした

映画「2012」見てきました
マヤ遺跡は冒頭にティカルが1カット映っただけでしたね
60億人見捨てて数百人を救ける似非ヒューマニズム(笑)
崩れてゆく都市の情報量は凄かったです

「ヤマト復活篇」も
松本0士氏は不参加なので、キャラにはやや違和感が…
敵と意気投合、伏線無しの新兵器、大破する第三艦橋 etc.「ヤマトのお約束」は押さえられてますが
エンドロールの後にプチサプライズがありましたね
まぁ、これも「ヤマトのお約束」かも

ヤマト観てきました! 投稿者:管理人 投稿日:2009/12/15(Tue) 22:50 No.1267
ども、管理人です。


アニメ映画を2本、観てきました。感想を書いてみます。

「ワンピース・STRONG WORLD」

この映画の中にドルメンが出てきます!
それも立派なテーブルタイプで、その美しさにドルメンファンなら歓喜の涙を流すでしょう。
映画はいつもの通り、冒険、友情、絆と勇気がこめられていて、本当に面白かったです。
絵も良く動くし、セリフも楽しいし、なんといっても麦わら海賊団の結束力が最高の見せ場でした。

「宇宙戦艦ヤマト・復活編」

古代くんが森雪と結婚し、パパになってました。
当時の声優は富山敬さんでしたが、鬼籍に入られてしまったので、今回は山寺宏一さんが担当してました。
オトナになった古代くんの声もなかなか良かったです。
ストーリーですが昔の乗組員が出世していたり、子供が親の家業を継いでいたりと、その辺が時の流れを感じさせてくれました。
ヤマトの武器も進化していて、某エンジンが強化されている姿には本当に驚きました。
しかし毎回敵が強すぎて、「あーもう、絶対に勝てない!」と自分も一緒にガックリしつつも、でもヤマトならこの危機を打破してくれると希望を持って応援してしまうのも、このシリーズならではです。
戦闘シーンもすごいので、是非、巨大スクリーンで堪能して欲しいです。

遺跡と関係ないのですが、NHKの「リーマン予想」が面白かったです。
再放送をみたのですが、素数と数学者のすさまじい闘いの歴史はとても興味深かったです。
以前放送された「100年の難問はなぜ解けたのか-天才数学者失踪の謎」のポアンカレ予想の番組も面白かったですが、今回もそれと同じくらい面白かったです。
あまりに問題と向き合いすぎて精神が異常を起こしてしまった学者さんの言葉は、到底、薄ぼんやりした頭の私には理解できるハズもないのですが、でも、それほどのめり込ませる魅力がこのリーマン予想にはあることだけはちょっと感じられました。
素数は本当に神の声なのか?
数学者たちの闘いに私も声援を送りたいです。


じゃ、また(´ω`)ノ~~~

土偶展が始まりますね 投稿者:管理人 投稿日:2009/12/08(Tue) 23:22 No.1262
ども、管理人です。

いよいよ開催です。
国宝−土偶展

目玉は北海道唯一の国宝指定されている「中空土偶」でしょうか!
一般的には地味な展示内容と思われそうですが、土偶マニアの目はギラギラしています!


ようめいさん
ども! お久しぶりです!!
お友達がパナマに滞在中ですか! それはスゴイ!!
このチャンスに中南米の国を見てくるのも楽しいですね。
パナマの近隣諸国は以外に遺跡が少ないので、ガッツリと遺跡を見たいのなら、インカ圏かマヤ圏の国に行くと良いでしょうね。

さてパナマですが、国自体の見所はあまりないので、他外国に行くことになりそうですね。
市内だと博物館、旧市街地、パナマ・ビエホ。
島が好きならアップリケで有名な「モラ」なんかも楽しいと思います。←(私は行ったことありませんが)
写真はモラの刺繍です。オミヤゲにちょうど良い可愛さです。

当時の私のコースは以下の通りです。
私はコスタリカの首都サン・ホセから夜行バスに乗り、明け方、パナマ・シティにつきました。
昔はガタガタバスでしたが、今はもっと良いのが走っていると思います。
パスポートチェックも簡単でした。
そして次はコロンビアに向かうためにコロンから客船に乗り、港町カルタヘナへ渡りました。
(パナマのコロン港といえば泣く子も黙る危険地帯なので、このルートはオススメしません。今は船もないんじゃないでしょうか)

コスタリカは簡単に行ける遺跡はあまりなく、博物館であの「丸い玉」を見るか、ツアーに乗って野生動物を見にジャングルクルーズする程度の観光になると思います。
コロンビアまで行くと、サン・アグスティンなどがあるんですが、これも首都ボゴタから距離があるので、ここは日程次第ですね。
ボゴタには黄金博物館があります。

私が旅した時より今はもっと便利になっていると思いますが、移動には時間がかかるので、余裕を見てスケジュールをたてた方が良いですね。

私はパナマの旧市街に泊まったのですが、街はずれから見た新市街の景色は近未来小説に出てくるような超近代都市のようで、すごく感動しました。
もし機会があれば旧市街を散歩し、コーヒーなど飲んでみたら楽しいと思います。

またお暇でしたら、遊びに来てください。
遺跡以外でも何でもどうぞです!!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

宇宙戦艦ヤマトをテレビでやっていたので久しぶりに見ました。
ガミラス星人は遊星爆弾をボカスカ地球に打ち込んで、海を枯らし、森を焼き、地球上の建造物をすべて破壊していました!
遺跡好きとしては、まったく腹立たしい限りですが、逆にヤマトもガミラス星で波動砲を撃って火山噴火を起こさせたり、街を破壊したりしていて、どっちもどっちでした。
相手の文化を尊重するには、お互い時間が短すぎるな…と感じました。

ヤマト復活編も楽しみです。

じゃ、また(´ω`)ノ~~~

ご無沙汰ですが、ちょくちょく来てますよ〜 投稿者:ようめい 投稿日:2009/12/07(Mon) 21:27 No.1261
こんばんは。
本当にちょくちょく見に来てますが、ここのところ(夏も2年ばかり)遺跡から遠ざかってまして、お話に参加できず、悲しい。
今年の昆明とか、「住むなら絶対雲南省」昨年の大連とか「海の近くはイカだってうまい」という感じで、遺跡群から遠い〜。

知り合いが、今期限付きでパナマにおります。
もしも、来年そこに渡って、パナマから旅立つとしたら、どこがいいでしょうか?半日以上かけて行くならば、思い切って!と思っていますが、それがだめだったら、来年は成都かなあああと考え中です。

テレビもあまり、いやほとんどみないので、たまにみる偶然のたまものはちゃんとみてますが、お話に加われるほどじゃないんですよ〜。

やっぱり巨石は最高! 投稿者:管理人 投稿日:2009/12/05(Sat) 23:17 No.1260
ども、管理人です。


話題の映画、『2012』 を観てきました!
「マヤの予言」が絡んでいるというので、いっぱい期待を抱いて映画館に突入したのですが…遺跡はほとんど出てきませんでした。
しかし映像と音のすごさに驚きつつ、その割にはベタベタなハリウッド的家族愛に涙したりと、楽しい時間を過ごせました。


sarsenさん
ども! 映画2012を観てきましたが、映画の中で太陽が引き起こす世界滅亡のシナリオを説明していました。
太陽が風邪引くと地球が滅びるみたいな説明でしたが、もはや理由なんて重要じゃないなと思いました。
とにかく破壊、破壊、破壊で、ある意味、気分サッパリできる映画でした。

邪馬台国論争は加熱する一方ですね。
テレビの宣伝で纏向遺跡を見学する人が増えているそうです。
がんばれ!九州勢!!

タモリ倶楽部は面白かったです。
巨石マニアにケンカを売っているような青木先生の発言は逆に新鮮でした。
それにしてもタモリさんと山田五郎さんの博学にも驚きました。

もう12月…早いですね。
今年もあっという間に過ぎてしまいました。
正月映画も色々あるし、年末も忙しくなりそうです。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちょっと前に放送された、テレビ東京の「世界の秘境、ナガランド」の録画をようやく見終わりました。
ナガランドにも巨石を魔よけに使う風習があり、なかなか美形な巨石が村の中央や入り口などに置いてありました。
ある村では、60年に一度、巨石を建てるという祭りをしていました。
私はこの「60年」という期間がどうやって決められたのか、とっても興味があります。
こういってはなんですが…生活環境があまり良くないように見えるので、平均寿命が60歳を越えるのか…それさえも微妙に思います。
60年周期にすると前回の祭りを覚えている人はほとんどいないですよね。
そうなると祭りの手順は口伝えで伝えられたモノしかないので、正確に過去の祭りをなぞることは難しいんじゃないのかな…と思います。
60年じゃなく、40年くらいにしておけば覚えている人もいて、祭りも正確に伝えていくことが出来るだろうにナゼ、あえて60年周期にしたのかな…と、よけいな事を考えてしまいました。


じゃ、また(´ω`)ノ~~~

もう師走だよ!(笑) 投稿者:sarsen 投稿日:2009/12/02(Wed) 05:04 No.1259 ホームページ

マヤ予言関連番組が多かったですね
「アンビリバボー」は太陽黒点からの天変地異説
「THE 世界遺産」までチチェンイツァー他
録画したんですが、まだ視れてません
映画「2012」も今年中に観に行けるかどうか…

ふしぎ発見!「卑弥呼殺人事件」
247・248年と皆既日食が連続したのは天文学的事実でしょうが、卑弥呼の没年は確定してるのでしょうか
他国にまで名が知られてる女王なのだから、後世に天照の神話として残った可能性は否定しせんが…
奈良の纏向遺跡と九州の天の岩戸を結びつけるのは、たしかに矛盾してますよね

「タモリ倶楽部−スゴイ巨石グランプリ!!」
見逃してしまったようです(苦)
スタッフの帰省ついでと言う企画が、さすが低予算番組(笑)
青木先生の「巨石軽視発言」には笑ってしまいました

写真は冬の西安・城壁です 投稿者:管理人 投稿日:2009/11/26(Thu) 22:08 No.1249
ども、管理人です。


タモリ倶楽部の感想をアップしてみました。
まさかこの番組の感想を書く日が来るとは自分でも思いませんでした。
スタッフが帰省したついでに撮ってきた映像ですが、なかなか面白かったです。
自分がもし何か撮ってこいと言われたら、何があるかな…と考えてみたのですが、何も浮かびませんでした。
東京って巨石があまりないですね。
確か高尾山に「鏡石」があったと思うんですが、これはインパクトに欠けますね。

世界ふしぎ発見は「卑弥呼殺人事件謎を解く鍵は皆既日食!」でした。
クローズアップ現代では建物から卑弥呼の存在を検証していましたが、「ふしぎ」では過去に起こった皆既日食と卑弥呼の在位期間を照らし合わせていました。
弥生時代に2年続けて皆既日食が起こったなんて、こんなことがあるんですね。
天の岩戸伝説など、いろいろ面白く検証していました。

私としては、卑弥呼が死に新しい巫女が誕生する経緯を伝承しているという神楽が、なぜ奈良県じゃなく九州の宮崎県に残っているのかが気になるのですが、そーいう事は触れませんでした。
多少、大きな建物が奈良県から出たからと言って、それで卑弥呼畿内説を認めるわけには、いかないのです。
というわけで、さらなる調査を期待します。

じゃ、また(´ω`)ノ~~~

遺跡関連番組が地味に増えてる 投稿者:管理人 投稿日:2009/11/16(Mon) 23:33 No.1238
ども、管理人です。


世界ふしぎ発見「MAYA・暦の文明に秘められた2012年の真実」の簡単な感想をアップしました。
地球滅亡かと映画は煽っていますが、現地のヒトはそんな預言は知らないと、あっさり否定していたのが笑えました。

11月12日は天皇陛下即位20周年記念で、上野の博物館たちが入場無料となりました。
ということで、「皇室の名宝展」に行ったのですが、すごーーーく並びました。
なんでも阿修羅展以上の行列だったそうで、私が博物館に着いた時点で「100分待ち」の看板が出てました。
中も大混雑で、久しぶりに「ヒトの頭で展示物が見えない」と言う状況を体験しました。

今日、クローズアップ現代で奈良の「纏向遺跡」は卑弥呼の居城だったんじゃないかという内容を放送してました。
私は邪馬台国九州論者なので、ちょっと否定的に見ていたんですが、「おっ」と思わせるような事実が色々あって面白かったです。
    1.全国各地の土器が出土する
    2.東西を意識した大型の建物が建っていた
    3.箸墓の近く

真相はいつ分かるのか、待ち遠しいです。


迷子さん
ども! 写真をまたまたありがとうございます!
緑がまぶしいですね〜。
二重構造というのも興味深いです。
そして石も風景にとけ込むように立っていて、とても味のある遺跡だと思いました。
それにしても大きな牛が見えるんですが…柵もないようだけど…大丈夫でしたか?
迷子さんは動物が平気とは羨ましいです。
私も平気な方なんですが、奴らはどういうわけか勢いをつけて近寄ってくるので、ちょっと怖いんですよね。
逆に猫は逃げるんですよね…。
触ろうとすると、怖い顔して逃げてしまうので、いつもショボーンとしてしまいます。

ドイツの人骨は骨が太くて女性なのに格闘家みたいな印象を受けますね。
さすが肉食の人たちだと思いました。
保存状態が良くて、骨ってこんなに残るんだ…と、感動しながら記事を読みました。
人間って死んだら土に還ると言いますが、こういう写真を見ると、土に還るのも大変そうだと思いますね。


sarsenさん
ども! 番組の感想を色々とありがとうございます。

パルミラは美しい遺跡でしたよね。
ラクダの隊商が行き来していた街ならではの作りで、都市計画の素晴らしさを感じました。

マヤは映画と完全にタイアップしてましたが、やっぱり面白いモノが多かったです。
インゲンが隠元というお坊さんの名前から来ていることを私も初めて知りました。
マヤの預言は祈祷師サセルドーテも知らなかったみたいですね。
これは西洋人が勝手に取り上げて騒いでいるように思いました。
そもそも文字が読めなきゃ生まれなかった預言だし。

ラスコーは後半30分くらいのところから見始めました。
すごく面白かったですね。
星座と絵がリンクしているという発想は興味深かったですが、当時の人が星座を意識するレベルにあったかどうか…疑問に思います。
もし星座を意識して絵を描いたとしたら、その痕跡がもっとあっても良いと思うのですが、近くには星座を表すような岩絵もないので、この仮説を立証するのは難しそうです。
自分もこの目で見てきたラスコーですが、やっぱりテレビ画面では絵の素晴らしさが半減してしまうのが残念です。
でも絵の上手さは画面から十分に伝わってきました。
現地に行くと、絵を描くための道具とか展示してあるんですが、本当に粗末な道具しかないんですよね。
それでもあれだけの絵をかすかな明かりだけで描いたのですから、当時の人の絵に対する真摯な想いに打たれます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

次回のふしぎは卑弥呼です。楽しみです!
飛び出せ科学くんで東京タワーを取り上げていたんですが、特撮怪獣で初めて東京タワーを破壊したのはモスラの幼虫だったそうです。
タワーで糸吐いて、繭を作ったんですよね。

じゃ、また(´ω`)ノ~~~

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -