まったり掲示板 ターボMAX改
まったり掲示板 ターボMAX改
[遺跡馬鹿トップに戻る] [投稿された写真たち] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
 +++まったり掲示板ターボMAX改の特徴+++

画像がアップできます。

投稿された写真をまとめて見ることができます。
上の「投稿された写真たち」をクリックしてください。

記事を投稿者が修正・削除できます。


【お知らせ】
業者の書き込みに対応するため画像投稿は管理人のチェックの後、掲載する方式を取ることにしました。

投稿すると「COMING SOON」と出ます。

ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間、ご協力をお願いいたします。
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

おヒサです 投稿者:アーリー 投稿日:2010/02/10(Wed) 12:56 No.1299 ホームページ
「なぜ人は絵を描くのか」・・・録画したのを見て15分後に「まあ、いいや」と削除してしまいました(爆)
というわけで「番組感想」読ませていただきましたぁ!
仕事の関係で2年前に中国行ったきりで、どこも行ってません。

ドラマは
・不毛地帯(1話から録画してますが、まだ見てないっす・・・)
・泣かないと決めた日
・エンゼルバンク 〜転職代理人
・特上カバチ!!

春から朝ドラ「ゲゲゲの女房」も期待です。
アニメは
・刀語
・とある科学の・・・・(You Tubeで見始めてます)
うーん、勉強してないなぁ(汗)

サハラ砂漠は楽しい 投稿者:管理人 投稿日:2010/02/05(Fri) 22:10 No.1298
ども、管理人です。


写真はチュニジアとアルジェリアの国境を示す看板です。
この国境は公共バスがなく、タクシーも使えない貧乏な私は道の果ての向こうにあるアルジェリア国境ゲートまで、一人でトボトボ歩いていきました。
途中、私を追い越していったタクシーのお客さんたちが笑いながら私に手を振ったことは今でも覚えています!(^ω^#)
一人旅のサハラは、まぁ…こんなモノですよね。
ランクル4台とか通訳とかコーディネーターとか羨ましいです。

「なぜ人は絵を描くのか日比野克彦・サハラ1000キロの旅」の感想をアップしました。
ランクル4台で往復10日の旅は大変ながらも面白そうです。
でもサハラは寒暖差が大きいから体力の消耗も激しいでしょうね。

世界ふしぎ発見はオーロラでした。
あんまりオーロラには興味がないんですが、オーロラが出ると音がする…という現象には興味を持ちました。
科学では解明されていないというのも良いです。

「世界遺産への招待状:シリア 古都 千年の知恵」はこれから見ます。
少し見たんですが、アレッポ城と市場が紹介されていました。
市場は相変わらずの活気、楽しそうでした。
そういえば、アレッポの市場を歩いていた時、人がひょいとよけたと思ったらロバが突然あらわれ、ぶつかりそうになった想い出があります。
色んな市場を見てきましたが、アレッポの市場が一番、ゴチャゴチャでデンジャラスなところだと思いました。

そろそろ公開される「超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!」は舞台がイースター島です。
予告見ましたが、モアイが壊れていたり、なかなか楽しい事件が起こっているみたいです。
こっそり見に行こうと思っています。


sarsenさん
ども、「番組感想」を読んでいただき、ありがとうございます。
私が作ってみた歩くモアイですが、小さいんですよ…。 4.8センチくらいかな。
でも木彫りで、塗りもしっかりしています。
歩くモアイ、ぜひ再挑戦して欲しいですね。
確か宮崎県にモアイが立っている海岸があったハズなので、あれを借りて実験して欲しいです。
(かなり大きいけど)
女性のモアイは言われてみると、「そうかな…」って感じですね。
作りが古いし、女性というよりモアイの原型になった像のような気がしました。
それにしても番組内で紹介されたイースター島の発展ぶりには驚きです。
あの島で食べる寿司は美味しそうだと思いました。

サハラの方は絵の紹介だけで終わってしまったのが残念でした。
行くだけで精一杯の場所だから仕方ないのかもしれませんが、もっとこう高性能カメラとかで、何重にも重なった絵を分離・再現までして欲しかったです。
ああいう岩陰はお墓に使われたりするんですが、人骨は出なかったんでしょうか?
人骨マニアとしては気になります!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

朝青龍、まさかの引退。
報道を知り、涙する白鵬関にもらい泣きでした。・゜・(つд`)・゜・。


じゃ、また(´ω`)ノ~~~

「番組感想」見ました  投稿者:sarsen 投稿日:2010/02/04(Thu) 03:32 No.1297 ホームページ

世界ふしぎ発見「歩け!歩くんだ!モアイ!!」
管理人さんのモアイはつまようじから計ると、かなり可愛いサイズですね
番組内のトコトコ歩く模型もかなりの可愛さ!
モアイの形から移動法を推察するのは新鮮でした
女性型モアイは厳密にモアイに分類できるかは別にして、何か特別なものだったのでしょう

「なぜ人は絵を描くのか 〜日比野克彦・サハラ1000`の旅〜」
NHKって時々以前に放送した番組を再構成して別番組を作りますね
これもNHKスペシャル「サハラ砂漠 謎の岩絵」と同じ撮影素材でした
50分が90分に延びたおかげで日比野氏の画を見れたのは良いのですが、その意図を全部ナレーションで説明してしまうと言うのはいかがなものか?
私もあれらの画は伝統継承者的人物が描いたと思います


3693 - http://balonywloclawek.pl/wp-content/mcinex.html 2015/02/14(Sat) 18:00 No.2041 ホームページ
can

なつかしのスラウェシ島 投稿者:管理人 投稿日:2010/01/26(Tue) 22:29 No.1290
ども、管理人です。


世界ふしぎ発見は「コモド島」でした。
コモド・ドラゴンって共食いをするそうですね…さすが野生!
ハマジが優雅な船旅を紹介していましたが、釣った魚をバーベキューにして食べていたところは美味しそうでした。
あんな船旅ツアーがあるなんて知りませんでした。
代金が気になるところです。

私もスラウェシ島に行ったことがありますが、その時は飛行機でした。
小さいサルを取材したマナドですが、美人の産地と聞いたことがあります。
なのでリゾートホテルだけの紹介で終わったのは残念でした。
写真はスラウェシ島・ウジュンパンダンに建っているトンコナンハウスです。
マナドにはこういった家は建ってないみたいです。

「TBS世界遺産」はコナーラクの太陽神寺院でした。
現在も信者がお参りしている神殿は「遺跡じゃない」と思うので感想は書きませんが、インドっぽい暑苦しい彫刻が印象的で素晴らしい建物だと思いました。

そういえば前回やっていた、川と鉄道からアプローチするヨーロッパも面白かったです。
冬のアルプスは寒そうでしたが、私もソリ遊びをしてみたいと思いました。

来月から、「チンギス・ハーンとモンゴルの至宝展」が江戸東京博物館で始まります。
白鵬関が好きなので、モンゴルのことをもっと知りたいと思っていたところだったので、とても楽しみです。


じゃ、また(´ω`)ノ~~~


3700 - discount christian louboutin shoes 2012 2015/01/28(Wed) 18:29 No.1980 ホームページ
me

1905 - michael kors outlet store in vermont 2015/01/28(Wed) 23:41 No.2016 ホームページ
right

6392 - http://www.mineralen-edelstenen.be/mk6dillards.html 2015/02/14(Sat) 18:49 No.2047 ホームページ
which

3856 - cheap coach purses under 20 2015/03/28(Sat) 00:11 No.2259 ホームページ
help

おじいさん、モアイが…モアイが歩いたのよ! 投稿者:管理人 投稿日:2010/01/18(Mon) 22:16 No.1289
ども、管理人です。


先週の世界ふしぎ発見は面白かったですね。
歩くモアイには驚きました。
さっそく感想をアップしてみました。
私もモアイで木組みを組んでみたんですが、ようじの足が短すぎて歩かせることは出来ませんでした。


sarsenさん
ども! 感想をありがとうございます。
正月も終わり遺跡番組はマッタリモードですが、振り返ってみると今年は少な目でしたね。

「新・世界七不思議4」はパルテノンとコロッセオだけでしたが、そこそこ充実していました。
有名すぎる遺跡なので今更な感じでしたが、切り口が面白かったです。

「教科書に載らない日本人の謎2010」は地名の由来など、自分たちにも関わりがあることなので、かなり関心を持ってみました。
こういう番組を見ると日本って神秘的な国だなと実感しますね。

ふしぎ発見!「エジプト・サハラ砂漠大冒険」の詳しい説明、ありがとうございます。
あの胸のスカラベは隕石落下によって出来たと説明していたんですね!
あれがただのガラスだったら「へー、キレイだね」で終わりますが、隕石落下が原因と聞くと、なんだか神々しく感じられます。
当時の人はさすがにあれが隕石によって出来たとは知らないでしょうが、そういう特殊な条件で生まれた物がツタンカーメンの護符になっていることは、なんだか不思議に思います。

スイマーの絵など岩に描かれている物は見る人によって受け取り方が違いますね。
「水の中の死者」なんて、すごくロマンチックな解釈をしているなと思います。
結局のところ、何を言いたいのかは描いた人にしかわからないですが、あれこれ想像するのは楽しいです。


24日(22:00〜23:30)に放送される「なぜ人は絵を描くのか 〜日比野克彦・サハラ1000`の旅〜」の情報をありがとうございます。
日比野さんはいつのまに探検隊長になったんでしょうね。
他局でも遺跡めぐりしているし、やはり絵が描けるのが好評なのかもしれません。
「なぜ人は絵を描くのか」は興味あるテーマですが、テレビって当たり障りのないことで締めくくることが多いので、ちょっと物足りないです。
先日、ジミー大西さんがアフリカのティンガティンガ村に行って、「ティンガティンガ絵」を自分なりに描くという番組をやっていましたが、産みの苦しみがすごくてビックリでした。
壁画の絵描きさんたちは違うんでしょうが、でも絵を描く動機というのは何万年経っていようと同じ人間なんだし、あまり変わらないんじゃないかと思いました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最近観ているドラマ

とめはね(書道部ドラマ)
咲くやこの花(百人一首の時代劇)

どっちも面白いです。

じゃ、また(´ω`)ノ~~~

今回、さらに長いです  投稿者:sarsen 投稿日:2010/01/18(Mon) 02:14 No.1287 ホームページ
「新・世界七不思議4」
パルテノンとコロッセオの2ヵ所だけ
制作費が削られたのでしょうか?(笑)
来年も続けてほしいものです

「教科書に載らない日本人の謎2010」
ユッキーナは途中で飽きてたようですが(笑)地名の由来や出雲など興味深々
風土記は社会の授業で聞いたくらいなので、初めて知る事ばかりでした


ふしぎ発見!「エジプト・サハラ砂漠大冒険」
「地球ドラマチック」は見てないのですが、'09/5/10 NHKスペシャル「サハラ砂漠 謎の岩絵 〜エジプト文明の起源に迫る〜」に似てました
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090510.html
同じ点
ツタンカーメンの胸飾りに使われてるのは隕石落下の高温によって出来た天然ガラス
牧畜の牛の岩絵(オスが1頭、メスが多数なので)
岩絵を描いた人々が後にエジプト古代王朝を作ったのではないかと言う結論

違う点
岩絵の泳いでるように見える人物「スイマー」の解釈
NHK:水の中の死者?
ふしぎ:単純に泳いでる人
岩絵の頭がないように見える動物の解釈
NHK:アメミト(頭がワニ胴体がライオンとカバの想像上の動物)→オシリス神の原型
ふしぎ:バブーン(ヒヒの一種)→古代エジプトの太陽神の使い

24日 NHK教育でも似た放送があります
「なぜ人は絵を描くのか 〜日比野克彦・さはら1000`の旅〜」
同じ日比野氏が出るのですが、新撮影したのでしょうか?

耀県の仏塔 白黒フィルムで撮りました 投稿者:管理人 投稿日:2010/01/12(Tue) 21:42 No.1283
ども、管理人です。


写真は西安近くの耀県というところにあった名も無き塔です。
意外と西安郊外にはこういった塔が建っていたりするのですが、中には入れませんでした。

テレビの電波の調子が悪く、ずっと困っていたのですが、先週の世界ふしぎ発見は画像が粗くてほとんど理解不能でした。
というわけで、公式サイトを見たんですが、岩絵とガラスがメインの話だったんですよね?
ツタンカーメンの胸飾りに使われているガラスのスカラベは前から気になってましたが、そのガラスが出来たのは隕石が原因じゃないかとか、番組内で言っていたでしょうか?
教育テレビでやっていた地球ドラマチック 『ツタンカーメンの謎の宝石 〜宇宙からのメッセージ〜 』 と内容が同じだったら嬉しいんだけど。
世界ふしぎ発見も有料で良いから再放送を見られるようにして欲しいです。
(ただし低速回線でも視聴できないとダメだけど…)
電波の障害は回避法が分かったので、来週からはバッチリ見られると思います。

先日見てきた、「吉村作治の新発見!エジプト展」の感想をアップしました。
小さな展示会だったので、感想も小規模ですが、ミイラ作りに興味がある人には駆けつけて欲しい展示会でした。
絵にも描いたミイラ製造の木製台は良いものでした。
この台の上であんなことや、こんなことをするのか…と、ほんわか空想してみました゜.+:。(´ω`*)゜.+:。ポッ

TBSの世界遺産はドナウ川の特集でしたが、ああいう船旅も楽しそうです。
昔、電波少年でアヒルボートで海を行くというのがありましたが、ドナウ川を上流から下流までアヒルボートで流されてみたいなと思いました。


sarsenさん
どもども! ククルカンの神殿についての追加情報、ありがとうございます。
私も覚えているのは、<91段×4+頂上の1段=365段>←この説です。
こういう学説(?)は、新事実が見つかると変わるものですが、でも1段減るのは変ですよね。
土砂が堆積して一段埋もれたという仮説はありですかね!?

建造物の名前がコロコロ変わるのは、どうしてなのでしょうね?
単に語感の良いモノを使っているように感じます。
ピラミッドより「神殿」の方がマヤの建物を表すのに最適のような気がします。
私が使っていたガイドブックは、「エル・カスティージョ」だったのですが、これも良く分からない名前でした。
遺跡の名前なんて考古学者が便宜上つけているだけなのだから、仕方ないんでしょうね。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

展示会、春までは何もなさそうですね…。
今年もあっと驚くようなモノに出会いたいです。

じゃ、また(´ω`)ノ~~~

見逃されたのですか  投稿者:sarsen 投稿日:2010/01/06(Wed) 01:48 No.1281 ホームページ
前回の書き込み時、気になっていたのが22日放送「2012年人類破滅!?」
チチェン・イツァー遺跡のククルカン神殿を登りながら現地の学者が言った
「90段の階段が四方にあって90×4、それにマヤが不吉としていた5日(録画を消してしまったのでうろ覚え)を足すと一年の365になる」
が、たしか91段×4+頂上の1段=365段だったはず
で、録画した'09/11/14放送の「ふしぎ発見!」でも11/29の「THE 世界遺産」でも、そう確認しました
階段が一段減った!?

ちなみに、この建造物は「ふしぎ!」では暦の神殿、「THE世界遺産」ではククルカンのピラミッド、「人類破滅!?」ではククルカンの神殿と呼ばれてました
春分と秋分の夕方に階段の影がククルカン(羽毛の生えた蛇神)になると有名になったため、エル・カスティージョ(西語で城塞の意)と呼ばれてたのが変わったと私は思ってたのですが、「NewtonアーキオVOL8」(99年6月発行)でククルカンのピラミッドとすでに書かれてました

長くなりましたので「新・世界七不思議4」の感想 他は次回に

賀正 投稿者:管理人 投稿日:2010/01/04(Mon) 22:26 No.1280
明けましておめでとうございます!
 今年もよろしくお願いいたします。


寅年ですが、亀の写真を貼ってみました。
亀は長寿の象徴なので、今年も元気に過ごしていきたいと思います。

年末は紅白を見てました。
個人的目玉はスーザン・ボイルさんの歌でしたが、NHKが彼女に支払った代金が1曲500万円と聞いてビックリしました。
良い声を聞けて私は嬉しかったですが意外と高値なんですね…。

年末は忙しく、うっかり録画を忘れる事態が発生し、色々と見逃した番組が多かったので、年始はしっかり見るぞ!と、鼻息を荒くしていたのですが、意外と小粒な番組ばかりでした。
まぁ…ビートたけしだらけなのは毎年の事ですが、今回は荒俣さんも必ずついてくるので、ちょっとメンバーが同じすぎてお腹一杯でした。

新年2日に上野に行って来ました。
「国宝−土偶展」を観てきたので、感想をアップしました。
どの土偶も可愛らしくて、日本人の発想の豊かさに感嘆しました。

その後、池袋の古代オリエント博物館へ行って、「吉村作治の新発見!エジプト展」を観てきました。
基本的に展示物が少ないので、カイロ博物館から遺物を借りてきて多少水増ししている感じですが、テレビで観た棺たちが展示されているのを観ると、やはりオーーと思いました。
そのうち、ちょこっと感想を書きたいと思っています。


「古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議4」
久しぶりに吉村先生復活! たっぷりたけしに嫌みを言われてました。

今回はパルテノンとコロッセオの2大対決でした。
パルテノンは去年、観てきたばかりだったので興味深かったですが、コロッセオに関しては出尽くした内容ばかりで、さすがに飽きました。
ペリクレスとフェイディアスの絆によって生まれたパルテノン…美しく見せる技や民主主義を訴えるレリーフの秘密など、ヘーと思うシーンが一杯ありました。
パルテノンの大理石って現地調達かと思ったんですが、離れたところから運んできたんですね…。
あの急斜面をどうやって石を運び上げたのか、すごく気になりました。
歩くだけでも息が切れた私としては、小石ひとつ持って上がる気になれませんでした。
デロス同盟の事とか、ギリシャの海軍力など、じっくり聞くと興味深い話が一杯あって、やはりギリシャは面白いなと実感しました。

番組の中で、毒殺されたフェイディアスが実はオリンピアで生きていたという説は面白いと思いました。
「オレのマグカップ」と書かれた証拠が出てきた以上、かなり可能性が高いと思います。
あんな濡れ衣を着せられて、おめおめと死んでしまうような弱い人間がパルテノンを作れるわけはないと思ったので、このエピソードはパルテノンの素晴らしさを更に際だたせる話だと思いました。



「ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎2010」

年末の再放送が面白かったので観てみましたが、今回も古代日本のネタがたっぷりで大満足でした。
地名の由来など、意外なモノが出てくるのも良かったです。
今回は出雲が中心に取り上げられていましたが、もうちょっと銅鐸や銅剣のことについて触れて欲しかったなと思いました。
「風土記」ですが、名前は知っているが、見たことも読んだこともない人が多いと思うので、今回のような丁寧な説明は良かったと思います。
私も出雲風土記が20年もかかって提出されたなんて知らなかったので、これには驚きました。
風土記は昔に読んだことがあるんですが、また読み返したくなりました。


sarsenさん
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!!
寅の代わりにジャガーとは! まぁどっちも猫科なのでOKです!

sarsenさんが紹介してくれた番組は全部見逃していたので、内容が分かって助かりました。
「超常現象○秘Xファイル」は個人的に好きなネタなので見たかったです。(再放送するかな…)
見せ物小屋に河童のミイラ、そして皆神山…どれもネタとしては古いですが、でも聞くだけでワクワクしてきます。

マヤの予言は番組ごとに好き勝手に解釈しているので、知らない人はとまどうでしょうね。
人類が絶滅するほどの災害が起こるのかは気になるところですが、マヤ人が本当にそんな予言を残したのか疑問ですね。
でもあの絵文字からマヤ人の予言を読み取るくらいにマヤ文化の研究が進んだと言うことが驚きです。
昔は未解読文字としてまっさきに上げられていたモノだったのですから、学者たちの地道な努力には本当に頭が下がります。


ようめいさん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

映画「2012」をご覧になりましたか!
遺跡のシーンが少なくて、ちょっと物足りなかったですね。
それにしてもあんな大災害が起こったら、もう逃げ場はないですよね。
主人公たちは車で火山弾よけたり飛行機でビルの隙間を飛んだりと、ありえない動きをしてましたが実際は無理でしょうね。
アメリカ映画を楽天的とおっしゃりたい気持ち、よく分かります。
大災害と人間をあそこまで描いた作品は少ないと思いますが、人類はその後、どうなるんでしょうね…。
平和に暮らしていけるのか、とっても気になります。

「アバター」は正月に観てきました。
顔…慣れると平気でした。
長い手足もステキに見えてきます。
3Dだし幻想的な作品なので、とても楽しく観ることができました。
高所恐怖症の人でも意外と平気でした。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

年末はコミケに行きましたが、相変わらず大盛況でした。
旅行サークルさんたちはいつも通りですが、鉄道、バスがニギヤカでした。
最近は「擬人化ブーム」で、駅を擬人化したりするのがアニメでもありますが、今回は鉄道を擬人化したものを見かけました。
西武鉄道が人気らしいです。
イケメンで目を引きました。
あと面白かったのは、新幹線を擬人化したもので、東海道さん、上越さん、秋田さんとか…。
他には空港で成田さんと羽田さんがありました。
こういうのがあるからコミケって面白いなと思いました。

じゃ、また!(´ω`)ノ~~~

あけまして、今年もよろしく、遺跡にGO! 投稿者:ようめい 投稿日:2010/01/04(Mon) 11:16 No.1279
あけましておめでとうございます。
今年もどこか遺跡を目指したいです。よろしくお願いします。

3日に、「2012」を見てきました。
う〜〜ん。娯楽としてみればまあいいか。
チベットのお坊さんが山のてっぺんで鐘をつく、とか、マヤ遺跡で集団自殺?とか、ありましたが。
アメリカ映画って、楽天的だなあと思ってしまいます。映画なんだから、もっと夢を見させてよ!って甘いですかね。結果的には人がたくさんなくなるので、ちょっと悲しい。
時間があれば「アバター」気持ち悪い顔をちょっと見に行こうかと思っています。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -