まったり掲示板 ターボMAX改
まったり掲示板 ターボMAX改
[遺跡馬鹿トップに戻る] [投稿された写真たち] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
 +++まったり掲示板ターボMAX改の特徴+++

画像がアップできます。

投稿された写真をまとめて見ることができます。
上の「投稿された写真たち」をクリックしてください。

記事を投稿者が修正・削除できます。


【お知らせ】
業者の書き込みに対応するため画像投稿は管理人のチェックの後、掲載する方式を取ることにしました。

投稿すると「COMING SOON」と出ます。

ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間、ご協力をお願いいたします。
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

コリカンチャの写真 投稿者:管理人 投稿日:2010/05/18(Tue) 23:10 No.1338
ども、管理人です。


写真はふしぎ発見でも紹介された「コリカンチャ」です。
インカ皇帝の居城だったところですが、見どころはこの黒っぽい石ですね。
すごく落ち着いた色合いでとてもキレイです。

またアイスランドの火山が灰を空に巻き上げているそうです。
なんとか私の旅行が終わるまで、このままじっとしていて欲しいです。

デジカメに合わせて充電出来るエネループを買いました。
ドミトリー主義の私は他の人もいるのに充電なんて無理だと思い、常に電池は使い捨てを使ってきましたが、今回からエネループを使ってみることにしました。
しかしそうなると、コンセントの形状にも気を払わなければいけなくなり、ちょっと面倒です。
どうしてコンセントの形状は世界で統一規格を出さないんでしょうね。
人がこれだけ世界中を行き来する時代なのに、本当に変です。

ギリシャ暴動のせいで、ユーロが不安定です。
私が初めてユーロを使ったのは、1ユーロ=166円でした。
これで北欧を回ったのですから、日々の飲食は筆舌に尽くしがたい惨状でした。
今日は114円…信じられないです。

成田空港の公式サイトには、自分の乗る飛行機の便名を入れて、出発駅を入れると自動的に家を出る時間を算出してくれるサービスがあります。
とりあえず調べてみたら京成電鉄がちゃんと表示されず、ちょっと中途半端な路線しか出てきませんでした。
飛行機の出発が午前中だとドキドキします。

久しぶりに遺跡番組の感想をアップしました。
世界ふしぎ発見の「砂漠に蘇る死者 ミイラで解く古代アンデス文明」です。
ミイラてんこ盛りで面白かったです。


じゃ、また(´ω`)ノ~~~

デジカメ買ったよ! 特売で9800円だったよ! 投稿者:管理人 投稿日:2010/05/06(Thu) 22:05 No.1337
ども、管理人です。


デジカメを買いました。
以前使っていたカメラはギリシャで落としてしまい壊れたので買うことにしました。
買ったのは、PENTAXのOptio E80 です。
以前の機種もペンタックスでしたが、とても使いやすかったのと、ペンタは起動音とか撮影音を設定でOFFにすることが出来るので、博物館などで撮影するのにピッタリです。
あとこの機会にエネループも買いました。
以前はCR−Vという2個組の電池を使えたのですが、新機種では使えないので、エネループにしたんですが、海外だとコンセントの形に合わせてソケットを変えないといけないので、それも近々買う予定です。
荷物重くなるけど、仕方ないです。

アテネで暴動です。
去年のこの時期に旅行した身としては心配です。
観光で食べている人も多いので、夏のシーズン前には元のアテネに戻って欲しいです。

世界ふしぎ発見で標高4000mで酸素マスクをつけていました。
私はチベットの峠越えで標高5220mの山頂に立ちましたが元気一杯でした。
その時に写した写真で、ちょっと見えにくいですが、確かに5220mと書いてあります。
さすがに標高が高いので夏でしたが雪が吹雪いて寒かったです。


あさいさん
初めまして! 書き込みありがとうございます!
趣味が似ているだなんて…嬉しいです!(ノ∀`*) キャーどうしよう♪
レゼジーのマンモス洞窟に行かれましたか! おぉ〜仲間がいた!!
なかなか行きにくい場所ですが、すごく良い洞窟ですよね。

雪のスロヴェニアはいかがでしたか?
きっと風情のある景色が広がっていたんでしょうね。
雪で洞窟見学が出来なかったのは残念でした。
洞窟って人を惹きつける何かがありますね。
フランスでは古代の洞窟壁画を見て、オーストリアでは岩塩坑を歩きました。
今度はとにかく大きな洞窟をまったり歩くことが目的です。
旅行の予定を組むのが苦手で毎回苦闘してますが、良い思い出を作れるように頑張ってきます!

またお暇でしたら遊びに来てください!!


梅小路久彦さん
おーお帰りなさい!! 久しぶりの日本はどうですか!
今度の滞在は長いんですね。
研修で忙しいとは思いますが、少しでも日本を楽しんでくださいね!

ムーの白鯨のDVDが出ましたか!
この時期にどうして?と思いますが、ハリウッド映画ではギリシャモノが流行しているので、時代の風に乗っているとも言えますね。
最近はCGで何でも作れるので、「ムーの白鯨・リアルCG映画で大公開!3Dもあるよ!」なんて発表もあるかもですね。

また落ち着いたら遊びに来てください!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

世界ふしぎ発見はウユニ塩湖でした。
あれだけキレイだとさすがに気になります。
標高が高いので取材も大変だったでしょうね。

イタリアのバス会社へメールする今日この頃、返事が早くて助かっています。
2カ所出して、2カ所とも、返事の冒頭が「Good Morning 」でした。
緊張してメールを出しているので、軽い挨拶が入っている返事は嬉しいモノです。

私の迷英語をするどく読みとって的確な返事をくれるので、とてもありがたいです。
英語がまったく駄目な私を支えてくれるのは翻訳サイトですが、やっぱりエキサイトが一番です。

ユーロが119円とか、すごい数字になってます。
私が旅行に行くまで、この金額が続きますように…お願い!


じゃ、また!(´ω`)ノ~~~

しばらく日本にいます 投稿者:梅小路久彦 投稿日:2010/05/05(Wed) 15:49 No.1336
かれこれ一年のごぶさたでした。梅小路久彦です。
4月30日に日本に帰りましたが、今回は研修を兼ねているので7月半ばまでは日本に居る予定です。
ただし、遺跡巡りをする余裕はなさそうです(泣)。
と言いつつ、帰国して早速3月末に発売された「ムーの白鯨スーパーリマスターDVD-BOX」を買ってしまいました(←ちっとも忙しそうじゃないな、オイ)。
それではまた。

はじめまして 投稿者:あさい 投稿日:2010/05/05(Wed) 02:20 No.1335
前に行ったレゼジーのマンモスの絵の洞窟の名前はなんだったかな…と検索していて、こちらのHPを見つけました。あまりにも趣味が似ていて、びっくりです。楽しく見させていただきました。スロベニアも以前行ったのですが、雪で洞窟に行けず残念でした。(私はクロアチアから電車で行きました。)
イタリアの巨大洞窟もいいですねー。旅行記楽しみにしております。

小さい頃は切手マニアでした 投稿者:管理人 投稿日:2010/04/30(Fri) 22:34 No.1334
ども、管理人です。



アテネのゼウス神殿の写真です。
柱と青空がキレイです!

映画、「タイタンの戦い」を観に行く予定です。
先日「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を観たばかりで、「またギリシャモノ!」って感じですが、とりあえず神話が舞台の映画は観ておきたいので出かけてきます。

「タモリ倶楽部」の風景印特集は面白かったです。
私も子供の頃、集めていました。
風景印が載っている本があって、それに掲載されている郵便局にテガミと切手を貼った返信用封筒と台紙を送って風景印を集めてました。
番組の中で「初日カバー」という懐かしい単語を聞きました。
私も欲しかったな〜。

  初日カバーというのは、記念切手が発売された当日の消印をその記念切手に押してもらうもので、
  封筒に切手にちなんだ絵が入っている。



アーリーさん
ども! 転職しましたか! なんだか楽しそうな職場ですね。
「ガンダム」は相変わらず人気で秋葉原にガンダムカフェが出来たそうなので行ってみたいと思っています。
おもちゃ屋で働いている人もガンダムファンなんでしょうね。

マイル50万ですか…未知の数字じゃ。
私はマイルを貯めてないので、50万マイルを貯める苦労があまり分かりませんが、大変なんでしょうね。
マイルがもったいないし、是非休みを取って遊びに行ってください。


ようめいさん
どもども! 書き込みありがとうございます。
またションボリとした内容の旅行を計画しています。
スロヴェニアの歴史をwikiで軽く読んでみましたが、スロヴェニアはユーゴスラビアの構成国となり社会主義体制を取っていたそうですが、ソビエトとは距離を置いていたそうです。
私もあの辺の歴史はよく分からないので、今回は色々と勉強してこようと思ってます。

夏の旅行は「成都」を考えているんですか!
九寨溝はキレイなところらしいので、旅を満喫できそうですね。
でも中国の奥地だから切符や宿の手配が大変そうな気がします。
休みが決まらないと動けないので、早く決まるといいですね!
あっちはチベット人のエリアなので、チベット料理を食べることが出来るのかな?
だとしたら是非「モーモー」を食べて欲しいです。
標高は3000mほどあるので高山病の危険もありそうですが、倒れて入院したという話も聞かないので、それほど心配しなくても良いような気がします。
到着した日は無理をせずに行動しておけば、すぐに体も順応してくれると思います。
高山病には甘いモノが効くそうなので、飴とか持っていくと良いかもです。
準備、頑張ってくださいね!


sarsenさん
ども! 写真のUP、お疲れです!!
簡単に見えて意外と写真整理は時間を取られますね。
どの写真も渾身の一枚って感じですね。
夜の写真なのにブレてなくて、スゴイです。

階段ピラミッドの情報をありがとうございます。
なんだか痛々しい写真ですね。
風化で痛みが激しいので修復は大賛成ですが、あんまりキレイになりすぎるのも情緒がないので、その辺のさじ加減が気になります。


迷子さん
おかえりなさい!!!! 大変でしたね。
現地で5泊6日の足止めとは…涙なしでは聞けない話です (´;ω;`)
火山噴火による欠航は大規模だったので、すごく苦労されたと思います。
しばらくはゆっくり休んでくださいね。

カッコいい写真をありがとうございます。
この立石8mもあるんですか!見上げるような大きさですね。
墓石に混じって立っているところが面白いです。
きっと大切にされてきたんでしょうね。
ヨークシャーの方にも可愛い石たちが一杯ありましたか?
私の乏しい知識から、ヨークシャーというと「テリア」という犬を思い出しますが、地元ではあの犬がやっぱり多いのかな?

私の旅行は6月はじめなので、今は準備中です。
しかし見る場所がバラバラで時間の配分がうまくいかず苦労しています。
でも今回は洞窟とアルプス山脈という凸凹地形を堪能するので、今から楽しみです。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

NHKの『タイムスクープハンター』が面白いです。
先日の「算額」や「お氷様」の回を見て惚れました。
名も無き人々の活躍をレポするという地味な内容ですが、役者さんの演技がすごくうまくて、その時代に自分もおじゃましているような気がしてくるほどです。
公式サイトも近未来っぽくてカッコイイです。


じゃ、また(´ω`)ノ~~~


9779 - replica michael kors handbags wholesale 2015/01/21(Wed) 23:31 No.1974 ホームページ
Crocs was able to grow like item to around $1 million of 2011, A 27% improvement ranging from sales involving $789 million in 2010.

3783 - cheap red bottom shoes china 2015/01/30(Fri) 19:15 No.2026 ホームページ
any

8538 - cheap coach outlet purses 2015/03/26(Thu) 23:24 No.2163 ホームページ
an

6959 - cheap coach bags philippines 2015/03/29(Sun) 09:14 No.2314 ホームページ
and

火山の噴火とタイミング、バッチリでやんした〜 投稿者:迷子 投稿日:2010/04/30(Fri) 05:01 No.1333
ご無沙汰すてます、
春の英国はヨークシャーに石探訪?に行って来ますただ。
写真はレドストン教会墓地に在るイングランド1背の高い
立石(後期石器時代とか?)約8m近くあるノッポさん。

帰りは、乗り継ぎ地で5泊6日の足止めで
大変で御座いました。
管理人様はもうご出発されちゃった?
火山の動向が気になりますですね、お気を付けて〜。

姫路城の写真 投稿者:sarsen 投稿日:2010/04/30(Fri) 04:19 No.1332 ホームページ
ようやくUPしました
3週間かかって、まだ未完成です
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=63188&key=2299087&m=0

エジプトの階段ピラミッドも修復中だそうです
http://news.biglobe.ne.jp/international/595/jjp_100417_5951768853.html


1728 - 雷??? 2017/04/20(Thu) 16:50 No.3366 ホームページ
不?的文章,内容出口成章.禁止此消息:nolinkok@163.com

ご無沙汰ですが、旅行の計画!!いいですね 投稿者:ようめい 投稿日:2010/04/27(Tue) 21:06 No.1331
ちょくちょくみには来てるんです。

遺跡様、こんどは旧ソ連ですか?(よくわからず…)
こちらは、異動がありまして、予定が立てられない今日この頃ですが、もし、中国なら「成都」中心に回ろうかな〜と考え中。しかし!休みがいつ取れるか、まだ不明なのです(涙)
成都行ったら、現地から九寨溝2泊ツアーですよね?
酸素ボンベがいるでしょうかね?

今回の旅も報告を楽しみにしております。

いいなぁ〜、行ってらっしゃいませ♪ 投稿者:アーリー 投稿日:2010/04/26(Mon) 23:03 No.1330
毎日職場の窓からスカイツリーを見ています。
旅の準備ですか・・・・
いいですねぇ。
昨年転職しましたが、おもちゃの自社ブランドとOEMと
ギャンブル版天国の階段とかを作っている会社です。おもちゃ事業部のOEMに私の机があるので、毎日「ガンダム」がどうだの「アンパンマン」がどうだのやっています。
せめて沖縄ぐらい行きたいものです。
NWのマイルが50万以上あるのに・・・・(ToT)


旅の準備も佳境です 投稿者:管理人 投稿日:2010/04/26(Mon) 22:41 No.1329
ども、管理人です。


世界遺産の招待状はアンコールワットでした。
写真はアンコールワットの近くにある、トンレサップ湖で働くにいちゃん達です。

現地の人は寺院に無料で入れるのですが、それは私が訪れた時から変わっていませんでした。
誰にも言えないことを神様に聞いてもらうという説明に、きゅ〜んと来ました。
番組に出ていた男の子は観光客に本を売るのは大変だと思うけど夢をかなえるために頑張って欲しいです。

世界ふしぎ発見は沖縄とパラオでしたが海がキレイでした。
番組で紹介されていたサンゴ染めは面白かったです。
サンゴのボコボコが模様として利用されているとは思いませんでした。
海にもぐったハマジがラーメンを食べてましたが、おいしそうです。
あれを見てたら沖縄料理が食べたくなります!
海辺のラーメンっておいしいですよね。

旅行の準備ですが、朝の出発なので目覚まし時計買いました!
3つ鳴らせば起きられる…かな!?
スロヴェニアですが、ギリシャと違いバス会社は英語のページもあるので、時刻表チェックがすごく楽で感謝です。
スロヴェニアからイタリアへの国境越えは調査中。
イタリアのトリエステという港町の近くにギネスに掲載されているという巨大洞窟の存在を見つけました。
なんでもバチカンのサンピエトロ寺院が丸ごと入ってしまう巨大空間を持つ洞窟だそうです。
なんとか行きたいと思っているんですが…スケジュール調整頑張ります!

デジカメを買おうと思うのですが、エネループも一緒に買う予定です。
旅先のコンセントの形もチェックしないとならないので、面倒です。

じゃ、また(´ω`)ノ~~~


8131 - http://thefreeclinic.org/okbnews1.html 2015/02/14(Sat) 18:50 No.2048 ホームページ
she

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -