感想アップしました 投稿者:管理人 投稿日:2011/10/18(Tue) 23:17 No.1494 ども、管理人です。
TBS世界遺産の感想をアップしました。 ギリシャのミケーネ遺跡は有名ですが、ティリンスも同じ世界遺産なのに取り上げられることが少ないので、番組でその魅力を大盤振る舞いしてくれれば良いなと思ったんですが、期待していたほどじゃなかったです。 やはり見応えがないのが原因でしょうか。 というか、この遺跡が世界遺産に登録されていることが奇跡かも…ですね。 味はあるけれど、すごくマニアックなところなので世界遺産という誰にでも分かる価値があるのかは微妙なところです。
最近、ディスカバリーチャンネルで、ベア・グリルスの「サバイバル・ゲーム」をよく観ていたんですが、遺跡めぐりをするバックパッカーにとって参考になる情報が満載で、すごく面白かったです。 覚えておいて損はないなと思ったのは、サバンナで水を確保する方法です。 ベアが伝授してくれた方法は、「象の糞には水が含まれているので、しぼって飲むことができる」でした。 実際、ベアがしぼってましたがかなりの量が含まれていました。 飲むのに抵抗があるなら、唇を濡らすだけでも違うそうです。 それとこれも砂漠ですが、ラクダを解体したら、内蔵はすぐに離れたところへ捨てに行くこと。 そうしないと他の獣に自分が狙われてしまうから。 これもなるほどねーと思いました。 あとは木の上に寝床を作る方法も宿泊施設のない遺跡へ行く時の参考になります。 あと流砂や泥炭沼からの脱出方法など、危険な遺跡めぐりをする人は、是非ベアのサバイバル術を知っておいて欲しいです。 彼が使っていたサバイバルナイフと火打ち石はセットで持ち歩きたいですね。 ベア・グリルスの美食云々の回でいろんな動物や虫が出てきましたが、私はカエルを頭からガブリと食いついたシーンが衝撃でした。
ちょっと前になりますが、「世界ふしぎ発見」のペルーを観ました。 ペルーで、ペルー料理がブームになっているそうですね。 紹介されたレストランの料理はまるでフランス料理みたいでした。 私はペルーの食べ物で好きなのは白いとうもろこしです。あれはウマイです! あと、インカコーラ!
じゃ、また!(´ω`)ノ~~~
|