バドルルアウ・ストーンモノリス遺跡 投稿者:梅小路久彦 投稿日:2015/05/09(Sat) 17:24 No.2348 管理人様
パラオでは色々と遺跡を巡ってきましたが、一番見ごたえがあったのはバドルルアウ・ストーンモノリス遺跡でした。 高さ1.5m前後の石柱が何本も立ち並んでいる遺跡として、情報収集の段階で注目していましたが、期待を裏切りませんでした。 ストーンサークルのような遺跡を想像していましたが、実物は円形に並んでいるわけではなく、2列に並んでいて、どうも建物の土台という感じです。 石柱の中に、上部に丸太を渡したと思しき窪みがあるものが見られるところから考えても間違いないと思います。 方位磁石で調べたところ、石柱の並びが南北方向に一致していたのも何やら意味ありげです。
ガイドの説明によると、当地に伝わる神話では、この遺跡は8人の神々によって建てられたものとのことです。 ある日食事を摂る際に一人の神を誘うのを忘れたため、仲間外れにされた神が鶏を鳴かせたそうです。夜しか働けない神々は、そのまま建設をしなくなり、石柱だけが残されたのだそうです。 インドネシアのプランバナン遺跡にも似た伝説が語り継がれていますが、パラオの人々はインドネシア方面から渡ってきたとも言われていますので、ルーツは一緒なのかも知れませんね。
それではまた。
|