まったり掲示板 ターボMAX改
まったり掲示板 ターボMAX改
[遺跡馬鹿トップに戻る] [投稿された写真たち] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
 +++まったり掲示板ターボMAX改の特徴+++

画像がアップできます。

投稿された写真をまとめて見ることができます。
上の「投稿された写真たち」をクリックしてください。

記事を投稿者が修正・削除できます。


【お知らせ】
業者の書き込みに対応するため画像投稿は管理人のチェックの後、掲載する方式を取ることにしました。

投稿すると「COMING SOON」と出ます。

ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間、ご協力をお願いいたします。
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

帰国しました! 投稿者:管理人 投稿日:2018/05/31(Thu) 22:22 No.3570
ども、管理人です。

無事に帰国しました。
しかし…一緒に旅をしていた相棒「たれぱんだ」を落としてしまいました…(´;ω;`)
自分の不注意から落としてしまったのですが、まさかこの旅で別れることになるとは思わなかったので、旅の後半はションボリした気分になりました。
今もオーストラリアがある南の空に向かって、相棒たれぱんだの事を思ったりしています。
観光は順調で、まさかのエアーズロック登頂も果たしました。
シドニーでは元軍事基地のトンネルツアーに参加したりと探検もしてきました。
これから写真を整理して、サイトに旅の様子をアップしたいと思います。


梅小路久彦さん
ども!帰国しました。
オーストラリアは物価が高かったです。
アボリジニの岩絵をダーウィンとエアーズロックで見学してきました。
ダーウィンではカカドゥ国立公園へ行くツアーに乗って岩絵を見学しましたが、やはりツアーだと時間が少ないですね。
エアーズロックは天の川が良く見えました。
夜は月があると星があまりよく見えません。
半月でもすごく光量があるようです。
日本人のツアーがすごく多く来ていて、やはり登頂禁止の前に登ろうという目的の人が多いようです。
エアーズロックは私が行った時は3日間封鎖されていて、4日目にようやくゲートが開きました。
風次第なので、本当にこればかりは運頼みですね。

コスタリカの写真、拝見しました。
後日感想を書かせていただきます。
丸い石、どれもカワイイですね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1人旅と言いつつ、たれぱんだという相棒がいたからこそ旅も楽しめたと改めて感じました。
二代目たれぱんだを早く見つけて、また一緒に旅がしたいです。

じゃ、また!(´ω`)ノ~~~

次はオーストラリア 投稿者:梅小路久彦 投稿日:2018/05/13(Sun) 15:06 No.3569 ホームページ
皆様、
サイトを更新しましたので、よろしければどうぞ。

さて、管理人様は次はオーストラリアですか……。
実は私も、次の年末年始はオーストラリアを考えています。
勿論、これと言った遺跡のないオーストラリアですが(アボリジニの岩絵はありますが)、メインの目的はエアーズロックと南天の星々の写真撮影です。あと、自分にとって最後に残った未踏の大陸に踏み込むことになりますので、今から楽しみです(まだ半年以上先だって)。
それではまた。

荷造り大変! 投稿者:管理人 投稿日:2018/05/11(Fri) 20:02 No.3568
いよいよ出発が迫ってきて荷造りも佳境です。
この旅用に電池式のデジカメ買っちゃいました。
ニコン A10!! 色はもちろん、シャー専用の赤!
安いからというより、もう電池式の機種がこれくらいしか残ってないのです!


梅小路久彦さん
ども!おかえりなさい!!お疲れ様でした。
お財布をすられたのですか…。
それはショックでしたね。(´;ω;) ヾ(・ω・`) 大丈夫ですか?
私も何度もすられたり、カバン切られたりしているので気持ちは分かります。
被害額が少なかったのが不幸中の幸いでしたね。
天気が悪かったり、予期せぬ休館…もうこれはどうしようもないですが、遺跡の方はちゃんと見学出来て良かったですね。
まだ時差ボケ等、体調も戻っていないと思いますが、サイトの更新、お待ちしています!


sarsen さん
ども!オーストラリアへ行ってきます。
滞在は短いですが、色々と観てこようと思っています。
名古屋城へ行かれたのですか!
私は実物を見たことがないので再建が楽しみです。
再建話が出た時は本当に実現するのだろうか…と思いましたが、ついに作業が始まるんですね。
写真も拝見しました。
石垣がキッチリとキレイに組み上げられていますね。
無事に工事が進むことを願っています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

オーストラリアのダーウィンは夏の気候で、エアーズロックやシドニーは秋〜冬の気候。
国がデカイと環境も違いますね。

じゃ、また!(´ω`)ノ~~~

「いい旅を,    投稿者:sarsen   投稿日:2018/05/10(Thu) 15:14 No.3567
と誰もが言った」 by 片岡義男

私は天守閣が入場禁止となる名古屋城へ何十年ぶりに行きました。
戦災で焼失し1959年にコンクリート製で再建されましたが、耐震性などのため、5月7日に閉館となりました。
子供の頃から見慣れた天守は、まだまだ丈夫そうに見えましたが。
2022年、木造復元される計画です。

写真は天守下の石垣です。
すでに何かの作業をしていました。

帰国しました 投稿者:梅小路久彦 投稿日:2018/05/05(Sat) 07:35 No.3566 ホームページ
今朝、無事に帰国しました。
今回、トラブル多発の旅でした。
まず、クィクィルコへ向かうバスで財布をすられました(汗)。
入っていたのは10ドルほどでしたが、スリにやられるのは初めての経験でしたので、さすがにショックでした。
コスタリカの初日は雨の中での遺跡見学になりました。
しかもバスを降りる場所を間違えてかなり手前で降りてしまい、雨の山道を傘をさして歩く羽目になり、情けなかったです。
更に5/1、まさかのメーデーでサンホセの博物館は軒並み休館(涙)。国立博物館は最終日に30分足らずの駆け足で見学しましたが、他の2箇所は訪問できず……。
……と、色々とマイナス要素はありましたが、遺跡は色々と訪問できましたので、満足できました。
いずれサイトにアップ致しますのでよろしく。それではまた。

5月にオーストラリアへ行きますよ!! 投稿者:管理人 投稿日:2018/04/29(Sun) 22:21 No.3565
ども、管理人です。


気がつけばもう5月ですねぇ。
前回の書き込みから何をしていたかというと…次の旅行の準備をしていました。

次回は 「 オ ー ス ト ラ リ ア 」 へ行きます!!

今までオーストラリアなんて遺跡ないし…なんて言っていたのですが、やはりアボリジニの岩絵は見て置かなくては…と思い立ち、行くことに!
エアーズロック行きますよ!(´ω`)ノ
あと太平洋戦争中、日本はオーストラリアを爆撃しているので、それらの関連場所も観ておこうと思いました。
アラスカのウナラスカ島に続く、爆撃地訪問・第二弾です!
当時のゼロ戦も展示されているそうなので、それも楽しみです。
今、資料造りに追われています。


梅小路久彦さん
ども! コスタリカへ出陣ですか!
サンホセの博物館で、あの、「○」と対面ですね!!
石球の輪切りとか、驚くような展示が待っていますよ!
私はコスタリカでは遺跡へ行っていないので、レポを楽しみにしています。
メキシコでも遺跡を巡るとは!!
その元気を分けて欲しいです!
では、お帰りを待ってます!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

オーストラリア大使館のページで「持ち込み禁止」の資料を読んでいると「縫いぐるみの動物人形」の文字が…。

「おいおい、たれぱんだのヌイグルミを申告するって…、どんな罰ゲーム!!」と。

どうやら詰め物に米だの豆だの使われている場合があるので記載されているらしいです。
私の「たれぱんだ」は「化繊わた」なので大丈夫ですが、引っかかる人もあるでしょうね。
これで罰金払わされたり、最悪没収とかになったら泣くに泣けないです。
薬も開封されていると良くないとか…細かいです。

じゃ、また!(´ω`)ノ~~~

いよいよGWですが… 投稿者:梅小路久彦 投稿日:2018/04/28(Sat) 12:19 No.3564 ホームページ
今年はベリーズへ行く計画でしたが、行先をコスタリカに変更致しました。
明日、29日(日)に出発、5日(土)早朝に帰国予定です。
現地で過ごせるのは正味3日間ですが、サンホセの博物館と、少し足を延ばして遺跡2箇所を訪問する計画です。
アエロメヒコ航空便で、メキシコシティ乗り換えになりますが、乗り換えの待ち時間が結構長いので、メキシコシティにあるクィクィルコ遺跡も訪問するつもりです。
それでは行ってきます。

風邪ひきました 投稿者:管理人 投稿日:2018/02/23(Fri) 20:33 No.3563
ども、管理人です。

めずらしく風邪をひきました。
みなさんも気をつけてください。


ようめいさん
ども!書き込み情報をありがとうございます。
なんと「i phon」からなら書き込めるのですか…。
不思議ですね。
パソコンとi phonの違いがサッパリ分からないです。
貴重な情報を頂いたので、今後も原因をさぐってみようと思います。
ありがとうございました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・風邪・頭痛には葛根湯。
・お腹には正露丸
・ケガ・虫刺されにはオロナイン
旅のお伴の常備薬です。
正露丸は場所にもよりますが、毎日飲むこともあるので消費が激しいです。

じゃ、また!(´ω`)ノ~~~

こんばんは 投稿者:ようめい 投稿日:2018/02/18(Sun) 00:55 No.3562
見に来て、海外からここに書き込みできないとありましたが、昨年夏、スウェーデンから書き込めております。
それはなんなのかわかりませんが、こちらはi phonです。

パスポート作る!!緊張 投稿者:管理人 投稿日:2018/02/08(Thu) 21:53 No.3560
ども、管理人です。

シャンシャンを観てきました!
とっても可愛かったです。
2時間並んで30秒ほどの対面…・゜・(つ∀`)・゜・ キビシイ!
でも可愛くて大満足です。

パスポートの写真を自分で撮影してみました。
「奇跡の1枚」を提出!!
普段の顔と違いすぎるのでドキドキでしたが無事にパスポートに採用されました。
今から10年使うので、なるべく老け込まないようがんばるでゴザル!


梅小路久彦さん
ども!海外出張、お疲れ様でした。
この掲示板、海外から書き込めないのですよ…。
理由は良く分かりません。
プログラムに原因があるのか、借りているサーバーの問題なのか…。
自分はPCとかスマホとか持って旅に行かないので検証実験が出来ないので、もう諦めています。
せっかく書き込みしようとしていただいたのに申し訳ありません。

メキシコには知られていないピラミッドがたくさんありそうですね。
地元の考古学者でもすべてを把握するのは大変そうです。
世界には遺跡がたくさんあるし新たに見つかる遺跡も多いので、全部見ることは不可能だとしても興味あるところは観ておきたいですね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちょっと前のニュースでトルコがアッシリア神殿の遺跡を爆撃したと報じていました。
久しぶりにヒッタイトの遺跡を観ましたが、これがとても素晴らしく、この目で見たかったなぁ…と心から残念に思いました。
レリーフが少し残っているようですが、見ると美しく味があり、後世に残したいなと異国人の私でも思うほどです。
トルコ政府ももう少し遺跡に対して優しさを持って欲しいです。

じゃ、また!(´ω`)ノ~~~

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -