また世界遺産が増えました 投稿者:管理人 投稿日:2019/05/16(Thu) 20:42 No.3612 ども、管理人です。
仁徳天皇陵が世界遺産に登録されましたね。 この機会に是非行ってみたいと思っていますが、地元の人から「ただの雑木林」とか「アクセスが悪い」などなど色んな意見が上がっています。 海外にもそういう世界遺産って多いですよね。 セントルイスのカホキアの墳丘群とか、フィンランドのサンマルラハデンマキ遺跡とか…。 フィンランドはバス停から遠く、現地はゴロ石が積んであるだけだったので、あまり興味のない人にはトホホかもしれません。 何かすごいモノを見たいと思う観光客の気持ちを満足させることは難しいけれど、これをキッカケに日本の歴史を世界に知らせるには良いチャンスですね。
梅小路久彦さん ども!旅の話、ありがとうございます。 ウロス島の話、面白かったです。 すっかり観光地化されているみたいですね。 まさかバルサ船をモーターボートで押しているとは驚きです。 味気ないですが、観光用にボートを作ったんですね。 せっかくだからガッツリ儲けてほしいです。 私もちょっと乗ってみたいかもです。 プーノは陸の孤島みたいな感じでいましたが、今や大学まで出来たとは。 どんどん発展しているんですね。 時計は根性見せて復活ですか! まだまだ若い者には負けられぬ!という意思を感じますね。 30年以上も動いていたなんてスゴイです。 これからも大事にしてあげてください。 チョコの件、不思議ですね。 検疫で没収とは…。 何かイケナイ果物が使われたチョコだったのでしょうかね。 ああいう検査って検査官の気まぐれによるところが多いような気がします。
今回は写真の枚数が多いのではないですか? 更新を楽しみにしています!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
キングダムの実写版が大評判みたいですね。 アニメ録画を少しずつ観ています。 この政がいずれ徐福を日本に派遣したのかと思うと胸が熱くなりますね。 …というか、このクールな政が不老不死を求めるようになる心の変化が気になります。
じゃ、また!(´ω`)ノ~~~
|