遺跡馬鹿  能登半島は遺跡だらけ 和倉&能登島編2



    わくたまくん・のとじま水族館・和倉温泉・能登食祭市場(七尾)・奥田屋


    和倉温泉のゆるきゃら『わくたまくん』がとにかく可愛かったです。
    ご当地キャラなので和倉温泉を出てしまうと見ることは出来ないし、グッズも買えなくなります。
    わくたまくんの可愛らしさの虜になった人は和倉温泉で色々と買うことをオススメします。
    3個のたまごちゃんたちも個性的で可愛いです。



    わくたまくん!!

    和倉温泉駅です。
    ここに到着すると一気にわくたまワールドが始まります!
    駅ポストの上にわくたまくんと愉快な子たまごたちが!
    (たれちゃんも一緒!)
    このわくたまくんの衣装は昔の郵便局員の制服だそうです。
    こだわりと愛を感じます♪
    わくたまくんのスゴイところは平面絵と立体造形が同じってところですね。
    これはかなり強力です。
    足が短いのにどうやって自転車に乗るのか気になります!
    子たまごちゃんたちをアップ撮影。
    この丸々とした体のライン!
    丸いモノ好きのハートを直撃です!
    手紙の内容が気になりますね。
    わくらおんせん駅で観光客を迎える看板ですが、裏側はこんな感じに。
    背後にも手抜きなしです!
    駅の事務室にわくたまくんが!
    完全・全裸バージョンの立体物です。
    これはとても貴重です。
    子たまごもいますね。
    改札に掲げられたのれんにもわくたまくんが!!
    どこを見てもわくたまくんです。
    全裸バージョン!
    待合室のゴミ箱にわくたまくんシール!
    視界に入るモノすべてにわくたまくんが!!
    視線の先にはわくたまくんだらけの自動販売機が!!
    ここまでやるとは!
    このグイグイくる推し方がたまりません!


    のとじま水族館・和倉温泉・七尾

    お世話になった「奥田屋」です。
    ご主人と奥様にはお世話になりました。
    1人素泊まりで4.5畳の個室を利用しました。
    居心地良くて最高でした。
    宿の風呂も源泉でゆっくりつかることが出来ました。
    ここが宿のロビーです。
    古めかしさを愛する私にはピッタリです。
    街中にはレトロな建築もありました。
    北鉄バスターミナルは写真に納めたくなるたたずまいです。
    湯本広場です。
    源泉がドボドボと湧いていて、岩山のてっぺんからは熱い蒸気が噴き出していました。
    夜になるとライトアップされてキレイです。
    明治24年に東宮殿下…大正天皇がこの地を訪れたそうです。

    和倉温泉を発見した「しらさぎ」です。
    わくたまくんはこのしらさぎから生まれたタマゴなんだそうです。
    どっちが父ちゃんで、どっちが母ちゃん?
    しらさぎの前にはゆでたまごを作れるお湯桶があります。
    たまごは近くのミヤゲ屋で買えます。
    温泉施設「総湯」の前にもわくたまくんが!!
    このお湯は熱くないので触れます。
    安い金額で大浴場と露天風呂が楽しめる「総湯」も良かったです。
    夜も格別な美しさの「渡月庵」です。
    いつかは泊まってみたい!
    和倉温泉の加賀屋の前にある「弁天崎源泉公園」です。
    夕食は奥田屋の奥さんに紹介してもらった店に行くことにしました。
    『有楽街』
    ちょっとドキドキです。
    暗い通路の途中に赤提灯の下がった店が!
    店の名前は「まちこ」!
    おでんと書かれた看板はあるものの、こういう店に1人で入るのは初めて!
    大丈夫か自分!
    入ってみたら良い店でした。
    カウンターの隅に座り、常連さんと同じモノを頼んでみたり…。
    おでんは関西風でダシの色が薄い。
    黒い体の金目鯛を焼いてもらいました。
    何を食べても美味しかったです。
    良い店を紹介してもらいました。
    須曽穴古墳を見終わった後に「のとじま水族館」へ行きました。
    天気良すぎ!
    ここが水族館の入り口です。
    午前中なのでお客さんはまだ少ないです。
    バスのボディには水族館のラッピングがされていました。
    帰りはここからバスに乗ります。
    目玉の「ジンベイザメ」です。
    最近、1頭が追加され2頭になりました。
    初めてのジンベイザメに大興奮でした。
    優雅な泳ぎ、可愛い目。水玉模様も可愛いです。
    床には小さめの魚たちが泳いでいました。
    ジンベイザメの正面顔はとても平たいんですね。
    「イワシのビッグウェーブ」です。
    餌を撒かれるとイワシがドーっと集まってきます。
    餌を食べ終わると、すーっと離れていきます。
    観光客がプールで何かをしています。
    買った餌をイルカにあげているようです。
    こんなに近くでイルカを見たのは初めてです。
    ペンギンの行進が始まりました。
    目の前をよちよちと歩いていきます。
    次は「アザラシのお食事タイム」です。
    2頭のアザラシが行儀良く飼育員さんから餌をもらっています。
    イルカ・アシカのショーです。
    ちょっと狭いプールですがイルカは上手にジャンプしていました。
    天井近くにイルカがいるのですが分かりますか?
    のとじま水族館の後は七尾に行ってみることにしました。
    裏道で見つけたとても昭和な病院。
    廃墟にしておくのがもったいない。
    海に面した場所に『能登食祭市場』があります。
    とても広い市場です。
    裏手の海に行ってみました。
    この日は天気が良くて遠くまで見渡せます。
    館内は海鮮であふれていました。
    売り場は広く、目移りしてしまいます。
    能登といえば蟹です。
    まぁ高くて買えないけど。
    市場の駐車場で「浜焼き」をやっていました。
    私もやってみたいと思い、市場で殻付きのカキを買って焼くことに!
    じっくり焼きます。
    係の人が殻をむいてくれました。
    肉厚、焼きたてのカキがうまい!
    市場内にはレストランもあるので海鮮丼も食べてみました。
    味噌汁付き!
    刺身がキレイに盛りつけられています。
    十分食べました。腹一杯!
    腹一杯と言いながら甘いモノは別腹で…。
    能登はソフトクリームが美味しいです。

    (完)




遺跡馬鹿−能登半島は遺跡だらけのトップに戻る

遺跡馬鹿トップに戻る