旅行日程:2007年5月〜 一人でぶらっと2週間 旅先:ドイツ・オーストリア |
その1 前回、フランスのドルメンをインターネットで調べている時、ドイツにもドルメンがあることを知りました。 興味が沸いたので、色々と本を探したのですが…ほとんど見つかりませんでした。 「歩き方」にも「ロンリープラネット(英語版)」にも出てませんでした。 結局、インターネットで情報を集め、グーグルアースとマップを駆使して位置を特定し、現地に突撃してみましたが、これもなかなか大変でした。 ガイドブックにはローマ遺跡は載っていても、それ以前のモノはほとんど紹介されていません。 ケルトに関しては生活の様子を紹介した「民族村」のような体験施設が多かったです。 その2 ドイツ南部やオーストリアの山岳地帯は昔、海だったので岩塩坑があちこちにあります。 どこも街の中心から少し離れているため、電車やバスを乗り継いで出かける観光客は少ないですが、これがとっても面白かったです。 トロッコでの洞窟疾走、滑り台での滑空、地底湖のボート渡り…。 日本では味わえない「冒険気分」をトコトン楽しめました。 他にも風穴、氷穴など、自然が作り出す超絶見事な絶景も多く、本当に面白かったです。 その3 食事には苦労しました。ユーロ高でどうしても節約旅行をしなければなりません。 切りつめられるのは宿代と食事代。 しかし旅行中は体力を維持するため食べる必要があるので、手軽で安いモノというと「菓子パン」になるので、毎日菓子パンを食べてました。 それはそれで辛かったです。 |