![]() |
![]() |
![]() |
フェリーに乗って出発です。 フェリーの本数は多いです。 |
この船はハーバーブリッジの下を通過します。 良い眺めです。 |
到着しました。 我も我もと観光客が下りていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
建物の入り口を通過します。 ビジターセンターでは地図ももらえます。 |
海辺の建物群と岩山の建物群とに別れています。 |
まずは右手の道を進んでみます。 海風が気持ちいいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大きなクレーンが置いてありました。 とても巨大なのでかなり離れて写真に納めました。 |
煙突です。 古風にもレンが積みです。 |
窯の部分です。 レンガの積み方を見ると「長手積み」という積み方です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こうやって下から眺めると、イスラムの塔に見えます。 |
古い建物です。 窓周囲をアーチ状に積んでいます。 |
こういうちょっとした作りが廃墟っぽくて良いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
岩をくりぬいて倉庫を造っています。 |
トンネルも造られています。 |
古い巻き取り用の機器が置かれています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
古いままの倉庫が残っています。 鉄柱で天井を支えています。 |
倉庫の一つに入ってみます。 |
古い機器がそのまま残されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
とっても広く高さもあります。 今は現代アーティストの展示会場となっています。 中央の黒いゴム人形みたいなモノが作品です。 |
天井にクレーンが!! |
蛇口も配水管もない洗面台。 ちょっと汚いのが良いですね。 廃墟好きの魂をくすぐります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こっちの倉庫にも入ってみます。 |
古びた昇降機が! |
長く続くトンネル。 |
![]() |
![]() |
![]() |
岩の上へ行ってみます。 細い階段をゆっくりと上っていきます。 |
岩山の上にも工場や倉庫などが並んでいます。 |
なんだか昭和の雰囲気が漂います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
このサビサビな感じがたまりません。 |
こっちは外装が黄色です。 |
煙突がここにも建っています。 島にはまだ色んな施設があります。 無料でこれだけ楽しめるとは思いませんでした。 (完) |