![]() |
![]() |
![]() |
空から見たカタジュタです。 エアーズロックとつながっているという説もあるようですが…本当でしょうか。 |
日の出です。 薄ボンヤリとですが岩肌が赤くなっています。 |
ワルパの入り口です。 ガイドブックで見るような景色ですが、まだ早朝なので空が曇っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
岩肌はこんな感じです。 黒い筋は水の流れた跡です。 ボコボコと穴があいているのが面白いです。 |
遊歩道が延びています。 この先はどん詰まりになっていて通り抜けられないようになっています。 |
帰る頃には空が晴れてきて、とても気持ちの良い景色となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
岩壁のアップを紹介します。 タマゴのような丸い石があちこちに顔を出しています。 |
半分割れたような石が足下にありました。 |
こっちは割れています。 中には何も入っていないようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
午後から風の谷を見学します。 |
泥団子を積み重ねたような風景です。 |
散歩道はキレイに整備されています。 売店などはありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
景色が良い場所にはこういった看板が立っています。 |
山の中はゴロ石があり足場が悪いです。 でも景色は最高です。 |
ココが一番のビューポイントなのですが、カメラだとイマイチです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
空港を出るとバスが迎えに来てくれます。 |
エアーズロック滞在中にお世話になる「アウトバック パイオニア ロッジ」です。 日本から予約を入れました。 |
これが女子20人部屋です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2段ベッドの上を使いました。 20人部屋ですが問題なく過ごせました。 日本人も多く滞在していました。 ロッカーはないです。 |
このロッジにはミヤゲ物屋もあります。 ワラビー?のぬいぐるみが売られていました。 |
ハエ避けの帽子も売っていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕食はバーベキューにしてみました。 エミュとカンガルーとソーセージを頼みました。 |
自分で焼くのですが、焼き方が分からないので3度も焼き直しをしてしまいました。 |
野菜は無料でついてくるので、色々と盛ってみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
滞在中、ラクダ競馬のイベントがあり、とても盛り上がりました。なんとテレビ局の取材も来てました。 |
なんと本物のラクダが会場に来ていました。 久しぶりに触りました。 |
この日はレースのための競りが行われていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スゴイ盛り上がりです。 みんな楽しんでいます。 |
ここにはハンバーガー屋もあります。 ハンバーガーと揚げ物などを売っています。 |
「OUTBACK」のハンバーガーを選んでみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
これです。 ボリューム満点。カンガルーの肉とか入っているのかな? |
分厚いです。 ソースがダラダラと垂れて食べるのも大変でしたが美味かったです。 |
散歩していたら見つけました。 トカゲです。 (完) |