まったり掲示板 ターボMAX改
返信フォーム

耀県の仏塔 白黒フィルムで撮りました 投稿者:管理人 投稿日:2010/01/12(Tue) 21:42 No.1283
ども、管理人です。


写真は西安近くの耀県というところにあった名も無き塔です。
意外と西安郊外にはこういった塔が建っていたりするのですが、中には入れませんでした。

テレビの電波の調子が悪く、ずっと困っていたのですが、先週の世界ふしぎ発見は画像が粗くてほとんど理解不能でした。
というわけで、公式サイトを見たんですが、岩絵とガラスがメインの話だったんですよね?
ツタンカーメンの胸飾りに使われているガラスのスカラベは前から気になってましたが、そのガラスが出来たのは隕石が原因じゃないかとか、番組内で言っていたでしょうか?
教育テレビでやっていた地球ドラマチック 『ツタンカーメンの謎の宝石 〜宇宙からのメッセージ〜 』 と内容が同じだったら嬉しいんだけど。
世界ふしぎ発見も有料で良いから再放送を見られるようにして欲しいです。
(ただし低速回線でも視聴できないとダメだけど…)
電波の障害は回避法が分かったので、来週からはバッチリ見られると思います。

先日見てきた、「吉村作治の新発見!エジプト展」の感想をアップしました。
小さな展示会だったので、感想も小規模ですが、ミイラ作りに興味がある人には駆けつけて欲しい展示会でした。
絵にも描いたミイラ製造の木製台は良いものでした。
この台の上であんなことや、こんなことをするのか…と、ほんわか空想してみました゜.+:。(´ω`*)゜.+:。ポッ

TBSの世界遺産はドナウ川の特集でしたが、ああいう船旅も楽しそうです。
昔、電波少年でアヒルボートで海を行くというのがありましたが、ドナウ川を上流から下流までアヒルボートで流されてみたいなと思いました。


sarsenさん
どもども! ククルカンの神殿についての追加情報、ありがとうございます。
私も覚えているのは、<91段×4+頂上の1段=365段>←この説です。
こういう学説(?)は、新事実が見つかると変わるものですが、でも1段減るのは変ですよね。
土砂が堆積して一段埋もれたという仮説はありですかね!?

建造物の名前がコロコロ変わるのは、どうしてなのでしょうね?
単に語感の良いモノを使っているように感じます。
ピラミッドより「神殿」の方がマヤの建物を表すのに最適のような気がします。
私が使っていたガイドブックは、「エル・カスティージョ」だったのですが、これも良く分からない名前でした。
遺跡の名前なんて考古学者が便宜上つけているだけなのだから、仕方ないんでしょうね。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

展示会、春までは何もなさそうですね…。
今年もあっと驚くようなモノに出会いたいです。

じゃ、また(´ω`)ノ~~~


添付:1283.jpg (23KB)

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
 +++まったり掲示板ターボMAX改の特徴+++

画像がアップできます。

投稿された写真をまとめて見ることができます。
上の「投稿された写真たち」をクリックしてください。

記事を投稿者が修正・削除できます。


【お知らせ】
業者の書き込みに対応するため画像投稿は管理人のチェックの後、掲載する方式を取ることにしました。

投稿すると「COMING SOON」と出ます。

ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間、ご協力をお願いいたします。
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。